人生も後半戦! これから先も楽しもう!

人生も後半戦になったら、これまでの生き方に後悔することもあります。しかし、後悔しても仕方ない。この先楽しく生きるためにいろんなことに挑戦

泣ける小説をとりあえず紹介しよう

20190804084637e98.jpg

歳とると涙腺は緩むのは?

歳とると涙腺が緩むといわれますが、確かにそうだと思う。

なぜ、歳とると涙腺は緩むのか?

テレビで聞いた話です(たしか、NHKのチコちゃんだったかな)

感動したり、感情が沸き起こるためには自己投影や共感力が必要で、経験をつんできた分、共感力が高まっているから感動しやすくなる。

それに加え、自分の気持ちを抑制する脳のブレーキが緩むからだそうです。

共感力のアクセル(共感力が高まる)が踏み込まれて、脳のブレーキは緩くなるからということですね。

しかし、感動体験の機会は減っている。

感動しやすくて涙もろくなっているのですが、感動体験する機会は歳をとれば残念ながら減ってくると思います。

若いころのようにスポーツをして感動することは無い。

若いころのように仕事で感動することも減った。

若いころのように友情に感動することもない。

若いころのように恋愛の感動は皆無。

子供も大きくなると、日々の成長の感動もない。

最近で感動することはスポーツ観戦くらい。特に高校野球

これから先、子供が結婚したら感動するかなぁ。

それと孫ができたら感動するだろう。

孫が可愛いく思うのは、たぶん、久しぶりに身近で感動出来るからかもしれない。

感動する機会を増やそう

せっかく感動しやすい歳なのに、感動する機会が少ないのは、もったいない。

これは増やすべきです。

感動が多いと人生楽しくなるし、若返るはず?

簡単に身近で感動できるものとして、私は読書をおすすめします。

とりあえず、今から泣ける小説をいくつか紹介します。

できるだけ、読みやすくて感動しやすい小説。

これらを読んで、いっぱい感動していっぱい泣きましょう。

気持ちがすっきりするはずです。

有川浩さんの旅猫リポート

猫すきの主人公宮脇悟が猫を連れて旅するストーリー。

旅先はすべて宮脇悟の旧友たち。旧友たちとの過去を振り返りながらストーリーはすすみます。

そして後半に涙腺の緩くなった人たちは涙するでしょう。

川口俊和さんのコーヒーが冷めないうちに

森沢明夫さんのミーコの宝箱

住野よるさんの君の膵臓を食べたい