人生も後半戦! これから先も楽しもう!

人生も後半戦になったら、これまでの生き方に後悔することもあります。しかし、後悔しても仕方ない。この先楽しく生きるためにいろんなことに挑戦

おすすめ小説 三上延さんのビブリア古書堂の事件手帖

三上延 ビブリア古書堂の事件手帖

おすすめ度 4.0

感動する   😢😢😢

笑える    😄😄

スリル    💓💓

ビックリ   😲😲😲

先が気になる 👀👀👀👀

ほのぼの   🐹🐹🐹

ためになる  💮💮

心に残る   💟💟💟

切ない    💛💛💛

怖い     😱😱

重い     💜

古い本には中身だけでなく、本そのものにも物語がある。

篠川栞子の言葉の通り、各章で登場する奇妙な客人たちにはストーリーがある。栞子が本のストーリーから、それらを推理して謎を解き明かしていく。

ストーリーや登場人物を丁寧に表現、描写されていて本当に読みやすいです。

それぞれが短編になっているのですが、つながっていて、最後にすべてがわかる。

ビブリア古書堂の店長篠川栞子は、古い本には中身だけではなく本そのものにも物語がある、という考えの持ち主だ。古い本については膨大な知識を持ち、並外れた洞察力を発揮する。

第一話 夏目漱石漱石全集・新書版』

大輔の祖母が亡くなり遺品を整理していると夏目漱石の『第八巻 それから』が出てきた。大輔は子供の頃にこの本を勝手に本棚から引っ張りだし、祖母にきつく叱られたことを思い出した。

処分する前にこの本の価値を調べようとビブリア古書堂へ行った。そこの店長の篠川栞子のこの本についての話や叔母の祖母の昔話から、大輔はこの本の秘密を知ることになる。

祖母はこの本を大事に置いていた理由や祖母の大輔への思いなどがわかる。

大輔はそのままビブリア古書堂で働くことになる。

第二話 小山清『落穂拾ひ・聖アンデルセン

ビブリア古書堂で働くことになった大輔。店番しているとホームレスの志田が本を持ってやってきた。志田を見たとき怪しい男だと思ったが、ここの常連らしい。

志田は自分の持ってきた本を買い取ってほしいという。それ以外にたのみごとをしてきた。

小山清の落穂拾ひ・聖アンデルセンを盗まれたので捜すのを協力してほしいという。

盗んだのは女子高生だった。

第三話 ヴィノグラードラ クジミン『論理学入門』

年配の男が『論理学入門』という本を持ち込んできた。大輔は栞子に鑑定してもらうために、その本をあずかった。

男の妻という女から電話があり、本を返してらほしいと言ってきた。

その本は夫の大切な本だという。なぜ男は本を売ろうとしたのか。

男にはある秘密があった。

第四話 太宰治『晩年』

ビブリア古書堂の店長、栞子は足を骨折して入院していたが、骨折の原因はある男に突き落とされてからだった。

男は栞子の持つ太宰治の『晩年』を欲しがっていた。それを奪うために突き落とした。

栞子と大輔は男を捕まえようとする。

読みやすくてあっという間に読んでしまった。